雅楽演奏家の東儀秀樹さん
雅楽という音楽をご存知でしょうか。
雅楽は奈良時代から演奏されている、伝統的な音楽のことです。
私は雅楽のことをあまり知らなかったのですが、雅楽演奏家の東儀秀樹さんはとても好きです。
理由は、格好良いからということもありますが、バイクも好きだからです。
東儀秀樹さんは、雅楽演奏家としてとても人気があります。
最近はとても注目されていて、彼のライフスタイルにもスポットが当たっています。
こうした中で分かったのが、東儀秀樹さんがバイク好きということだったのです。
東儀秀樹さんとバイクの出会い
東儀秀樹さんが初めてバイクに乗ったのは、高校生時代です。
当時、東儀秀樹さんはバイクを持っておらず、友達が乗らなくなった「RD50」という車種のバイクを、貰うことになりました。
ご両親には友達からバイクを貰ったことを打ち明けられず、「友達からしばらく保管しておいてほしいと頼まれた」と嘘をついていたそうです。
東儀秀樹さんはRD50に乗る中で、ツーリングの楽しさに加えて、バイクの構造にも興味をもつようになりました。
雅楽演奏家として繊細な音楽を奏でる東儀秀樹さんですが、彼らしい好みだと思います。
バイクにはさまざまなパーツがあるため、東儀秀樹さんはRD50の部品をいろいろ触って楽しんでいたそうです。
東儀秀樹さんはバイクに乗って出かけるとき、グループでも1人でも出かけています。
グループでのツーリングと1人旅は、まったく違った楽しみがあると思います。
みんなでワイワイと楽しみながら出かけるのも良いですし、1人で行きたい場所へのんびりと出かけるのも充実した時間を過ごせます。
東儀秀樹さんは10代の頃、どちらかというと1人で出かけるほうが好きだったそうです。
自分の意思で自由に行きたい場所へ出かけられるのが、彼に向いているようです。
東儀秀樹さんが今乗っているバイク
東儀秀樹さんがRD50から普通のバイクに乗るようになったのは18歳です。
当時、東儀秀樹さんが乗っていたのは、カワサキのSS350というバイクです。
そこからさらにカワサキのFX400という車種にも乗り、若い頃はバイクに夢中だったそう。
カワサキのバイクはこだわりが感じられるので、私も大好きです。
カワサキを選ぶ時点で、東儀秀樹さんが本当にバイク好きなんだろうなと思います。
現在の東儀秀樹さんは、カワサキだけでなくハーレーのバイクを所有しています。
ハーレーに乗ることもカスタムも好きなようで、細かなところまで自分オリジナルの仕様に仕上げています。
また、東儀秀樹さんは自分でバイクを丸ごと1台組んだ経験もあるそうです。
これはバイクの仕組みを理解していないとできないので、本当にすごいと思います。
これからもバイクを楽しんでほしいですね。