バイク女子がNGなファッション

投稿日: 作成者: GRour7uK

バイクのNGな服装

バイク女子足るもの、オシャレで可愛い服装をしたいのは当然ですが、NGな服装な服装をするくらいだったらダサい服装をした方がまだマシです。
私も最初の頃は「何着たって別に変わらないでしょ~可愛いは正義!」なんて思っていたこともありましたが、もしそう思っている方が居たら今すぐその考えは捨てましょう(笑)
例えば、こんな服装はNGなのでお気をつけて…。

ヒールのある靴はアウト!

当然ですがヒールのある靴を履いて運転するのはかなりの自殺行為です。
足元が安定しなくて危ないですし、ヒールを履いて運転している女子が足をつけようとしたときにグギッとさせて転倒する姿も見たことがあります。
どうしても仕事でヒールを履かなきゃ行けないとか色々な事情はあると思いますけど、命が惜しければ運転中は靴を履き替えた方が良いです。

あとはピンヒール以外にも、ウェッジソール、厚底で運転する女子も見かけます。
結論から言うと、ピンヒールと何ら変わらず危ないです。
とにかく足元が安定しないと着地で転倒の恐れが大ですし、何よりヒール系って足元での操作がしにくいから万が一の時に対応が遅れて大事故に繋がる事もあります。

スカートはひらひらして危険!

バイクは構造上正面から風を受ける乗り物なので、スカートを履いたら大変なことになります。
ショートはもっての他ですが、ロングスカートでもそれは同じです。

中には「下にパンツを履いてるからめくれても大丈夫です~」なんて人もいますが、中が見えるから困るってだけでは無いんです。
風に吹かれてめくられたスカートって、バイク周りの熱を帯びたパーツにくっついて発火する恐れがあったり、ガードレールとかに引っかかって体ごと持ってかれる事もあります。
いずれにせよ大事故に繋がってしまうので、スカートは絶対に止めておきましょうね。

ショートパンツも避けて

「動きやすいし可愛いし、ショートパンツならOKでしょ」なんて人もいますが、余裕でアウトです。
ショートパンツは確かに可愛いですけど、露出部分が多いからバイクの熱を帯びた部分にぶつかって大やけどをしたなんて話も聞いたことがあります。
もし事故に遭ったときにそれこそむき出しになった足がどうなるかなんて…言わなくてもわかりますよね?(汗)

可愛い服装をしたいのはわかるんですが、それでバイク女子人口が減ってしまったらそれこそおばさん悲しい…。
スカートやショートパンツを履かなくとも、バイク女子らしい可愛くて機能性が高い服ってたくさんあるので、是非是非自分に合っているファッションを研究してみてください!
服だけじゃ無く、靴もスニーカーやライダーブーツとかおすすめです!