北海道ツーリング

投稿日: 作成者: GRour7uK
ラベンダー畑

お気に入りな人が多い北海道ツーリング

クニリツのツーリングレポはたくさんありますが、国井律子ファンの中でも特にお気に入りにしている人が多いのが北海道ツーリングです。

国井さんのツーレポはどれもその土地で食べることのできる美味しいものや、美味しいお酒、それと現地の人とのふれあいが魅力的ですが、やっぱりツーリングのメッカである北海道については描写もみずみずしく、読んでいてとても楽しい気分になれます。

私も近々ツーリングに行く予定が立ってきたので、北海道については細かく調べていたところです。

北海道は道路が広くまっすぐで地平線が見えるほど雄大な土地が広がっていることから、バイクでのツーリングだけでなく車でのドライブにも最適の旅行先と言われています。

写真などを見てもついじっと見とれてしまうほどの美しい光景が続いており、計画を立てていても体がうずうずしてしまうほどです。

おすすめは函館から知床までのコース

北海道ツーリングのコースとしても多くの観光雑誌でおすすめをされているのが函館から知床までのコースです。

函館は津軽海峡と北海道をつなぐ南に位置する街であり、一方知床は北海道最東端に位置する北方領土やアラスカを間近にする都市です。

函館から知床までのコースはほぼ北海道を真横に横断するというコースになっています。

函館から知床まで無雪の道路を運転する場合、高速道路を使ったとしても約10時間程度がかかります。

そのため途中1泊をしてのんびりと一日ずつをかけてゆくのがよいツーリング方法とされています。

知床は世界自然遺産として登録されている大変自然に恵まれた街であり、大型の観光船も出ているので季節によっては流氷の様子を見るツアーに参加することもできます。

また有名なカムイワッカの滝や知床五湖、硫黄山といった他の地域ではなかなか見ることのできないような雄大な風景を望むことができます。

国井さんの旅したコースでは、東北から船に乗って北海道にはいり、日本一周のゴール地点として設定されていたかと思いますが、まさに記念に残る旅ということができます。

函館から知床に向かうまでには釧路や小樽、札幌を通過することにもなるので、あまり最短距離でのルートを目指すのではなく、途中に2泊するくらいの余裕を持ってたっぷりと北海道を探索した方がよいようです。

バイクを使わなくてもバスなども出ているということなので、バイクを持っていない人との旅先にも北海道の函館からのコースはとてもおすすめですよ。

ぜひ一度検索などをして風景の写真を見てみてください。