
グルメツーリングに憧れます
一度で良いから、グルメツーリングなるものをやってみたいです。
都道府県を限定するのではなく、自分の食べたい物を中心に走らせるぶん、時間とお金が必要になりますが、絶対に楽しい時間が過ごせるでしょう。
現実問題、その夢にたどり着くのは難しいですが、今はグルメツーリングをした方の体験を見て、行った気分を味わっています。今回紹介するところは私が特に行ってみたいと思っているお店です。
山梨県にある「CISCO COFFEE」
山梨県の河口湖をツーリングする機会があれば、「CISCO COFFEE」に是非とも立ち寄ってみたいです。
サンフランシスコをモチーフとしたお店で、ホワイトを基調としたアメリカンテイストの外観が何ともオシャレ。
こちらのお店で味わえるコーヒーは、サンフランシスコのロースターで焙煎した豆を使用。厳選した豆をハンドドリップで丁寧に抽出するため、コーヒー豆の香り高い風味を味わえます。
コーヒーが苦手な方はココア・チョコレートシロップをオーダーしましょう。カリフォルニア州オークランドに会社を構える高級老舗チョコレート会社「GHIRARDELLI」 のチョコレートを使用しています。濃厚なチョコレートの甘みと、チョコチップがふりかかったふわふわのクリームを混ぜて堪能しましょう。
隠れた名店「村のピザ屋カンパーニャ」
関東屈指のツーリングスポットの一つである千葉県の房総では、「村のピザ屋カンパーニャ」が提供する熱々ピザを楽しめるとのこと。
古民家をベースに、オーナー自ら作ったという店内は懐かしさとほっこりとした空間が大きな魅力。地元の食材を使ったピザが食べられるとあって大人気のお店です。
一押しメニューは、地元で採れたたっぷりのベビーリーフと、自家製ベーコンがトッピングされたビアンカハーブ。ベーコンの旨みとさっぱりとしたベビーリーフの相性は抜群です。
食べた方が毎日食べられるピザとコメントされているので、是非とも味わってみたい…!
新鮮なかき(牡蠣)を存分に堪能できる「松島焼がきハウス」
日本三景の松島に行ける機会があれば、松島焼がきハウスで新鮮なかきを思う存分食べてみたいです。
45分間の時間制限内ではありますが、蒸し焼きにした殻付きのかきを好きなだけ食べられるそう。
焼がきのみ食べ放題であれば2,300円、食べ放題に加えてかきご飯とかき汁付きのセットであれば2,800円です。
松島をツーリングしながら食べるかきは最高だろうな…と、今は想像の中で堪能しています。