レザーグローブのお手入れ

投稿日: 作成者: GRour7uK
複数のグローブ

レザーグローブを洗ったことがありませんでした…

バイクに乗るたびに欠かせないグローブですが、いつ洗えば良いのかタイミングをいつも失っていました。ナイロン素材のタイプは普通に洗っていましたが、レザーって水に濡らすと傷めそうな感じがしませんか。
毎回手入れを後回しにしていましたが、いい加減キレイにしようと思って、今回初めてレザーグローブを洗うことにしました。

レザーグローブの洗い方

まず大きめのバケツや洗面器を用意して、水もしくはぬるま湯を用意します。ぬるま湯のほうが汚れが落ちやすいかもしれません。
水の中にレザーソープを入れたら、グローブを約15~20分間漬け置きします。グローブの汗や汚れを落とすための大切な作業です。このとき、レザーソープの入れすぎに注意してくださいね。

漬け置きしたら、グローブをやさしく手でもんで押し洗いをしましょう。特に手のひらの部分は汚れているので、その汚れを落とすように洗ってください。
汚れを落としたら綺麗な水、もしくはぬるま湯でしっかりとすすぎます。洗剤の成分をきちんと落とさないと劣化の原因となるので気を付けて。
すすいだ後はほんの少し軽く絞って、乾いたタオルで全体の水気を吸うよう叩き拭きをしましょう。グローブを装着しながらやるとキレイに拭けます。

水分をタオルで拭いたら、型崩れしないように干してください。この干し方が最大のポイントです。
型崩れ防止のために、タグ部分を洗濯バサミでとめれば、革表面に挟み跡がつくことなくキレイに干せますよ。
しっかり乾くよう、生乾きの状態のときに一度手にはめて、グーパーを繰り返すと手の形に成形できます。干す前に風船を膨らませる感じで息を吹き込むことも忘れずに。

半乾きの状態になったら、グローブを装着して少量のミンクオイルを伸ばすように塗ります。このとき、ハンドクリームを塗るような感じで手のひらに薄く伸ばしましょう。
ホコリや砂が付着するくらいのべたつきは塗りすぎなので注意!
塗った後は乾いた布でオイルを拭いて、陰干しで完全に乾かしてくださいね。

洗い方の手順は予想以上にラク

初めてレザーグローブを洗った感想は「予想以上にラク」ということ。もっと手間がかかると思っていたので、これからは汚れが目立ったときに即洗おうと思います。
私のようにやろうか決めかねている方は、天気が良い日に一度試してみてください。
せっかくキレイに洗ったので、内側の汚れがあまりつかないよう、インナーグローブを近いうち買う予定です!