人気が急上昇中な「ロードバイク」
バイクはバイクでも、ここ最近で人気が急上昇中なのが「ロードバイク」です。
一応解説をしておくと、「ロードバイク」とは競技用にも使用される自転車のことで、性能の高さからかなりのスピードを出して乗ることができ長距離の移動もできます。
国井律子さんも、自動二輪についての旅の著書と平行して、ロードバイクを使用して巡った各地の様子をレポートする記事を書かれています。
自分の足を使って移動をするということで、エンジンにまたがって運転するということとはまた違った楽しみ方ができますね。
ロードバイクは女性にもファンが多く、街中をみていてもヘルメットと専用ウェアで颯爽と道路を走り抜けていく女性の姿を見かけることができます。
芸能人やモデルさんにもロードバイクを趣味にしている方は多く、メーカーとコラボをしたおしゃれなモデルも発売されています。
女性にとっては春先から夏にかけてはダイエットをしていきたい時期ですし、毎日のエクササイズとしてエアロバイクを使用されている方も多いでしょうから、移動しながら運動ができるロードバイクはとてもおすすめです。
私も下調べ中です
かくいう私も現在本格的なロードバイクを購入するために今下調べをしているところです。
ロードバイクは通常の自転車よりもかなり割高な価格設定になっているので、かなりよいものを購入しようとすれば新品で原付バイクくらいは購入できてしまいます。
また自転車にはいくつか種類があり、本格的な競技仕様のロードバイクもあれば、街乗りと兼用できる小型のバイク、またオフロードや長距離運転も安心のクロスバイクなどたくさんの中から選ぶことができます。
私も最初は本格的なロードバイクがほしいと思っていたのですが、調べてみると競技用のロードバイクはスピードは確かに出るものの変速ギアの操作が多くて初心者には難しかったり、タイヤが細すぎるためパンクがしやすく運転が難しいというようなところが問題になっていたりします。
その点街乗り用のミニベロ(タイヤが小さい自転車のこと)や、ロードバイクよりはタイヤが太く乗りやすいタイプのクロスバイクなら、通勤通学にも使用している人が多く使い勝手はよいようです。
ですがやっぱり個人的には国井さんのようにヘルメットにウェアでびしっと決めて颯爽とロードバイクで走り抜けるのが憧れで、なかなか中途半端に妥協するというのはできなさそうです。
まだ何を購入するかは決めていませんが、これからじっくり比較検討をしていきたいです。